【げん担ぎ】京都太秦(うずまさ)でお仕事のげん担ぎ

京都太秦(うずまさ)の歴史ある場所で開運しませんか

京都市の右京区にある太秦。わたしの事務所はここ太秦にあります。占星術やタロットの占いはオンラインでもお受けしていますが、特にコロナ後は対面鑑定を希望してくださる方が増えてきました。

太秦という地名は、4世紀から5世紀にかけて中国や朝鮮半島から渡ってきた秦氏にちなんでいるそうです。この秦氏が中国や朝鮮半島のさまざまな技術や文化を伝えたそうなんです。秦氏は現在の太秦地域に住み、そこに拠点を築いたことから太秦という地名になったと言われています。

占星術やタロットカードリーディングがお好きな方だったら、きっとスピリチュアルなことやエネルギーに敏感な方が多いのではないかと思います。

そこで占いのセッションを受けてくださる前後にお立ち寄り頂くととても効果がありそうな、太秦にあるスピリチュアルな場所、エネルギーを充電できそうな場所をご紹介します。

ちなみに、わたしの事務所の部屋も対面鑑定にお越しくださった方から「気がいい」「リラックスできる」「パワーチャージができる」とのご感想を頂いています(笑)。ピン!と来られた方、ぜひお越しください。

※部屋の様子についてはこちら↓をご覧ください。

京都太秦のスピリチュアルスポット

日本の国宝第1号がある「太秦広隆寺(うずまさこうりゅうじ)」 京都市右京区太秦蜂岡町

太秦広隆寺は、京都最古のお寺です。しかも国宝第1号があります。

国宝第1号があること、京都最古のお寺があることから、すごくスピリチュアル性を感じませんか(笑)?

この広隆寺、秦河勝氏によって推古天皇11年(603年)に創建されました。本尊は国宝指定第1号の木造弥勒菩薩半跏思惟像(宝冠弥勒)です。飛鳥時代作と言われています。

※国宝を拝観するには入館料が必要です

この像は、慈悲と救済の象徴とされ、訪れる人々に癒しと平和をもたらすそうです。

写真は以前雪が降ったときに撮ったもの。雪の広隆寺はとても綺麗でした!

全然関係ないお話ですが、時々、社内清掃などを行う用務員の求人を見かけます。

蚕ノ社(かいこのやしろ)木嶋坐天照御魂神社 京都市右京区太秦森ケ東町

京都三珍鳥居の一つ、三柱鳥居があります。

鳥居は通常二本柱ですが、蚕ノ社にあるのは三本柱。三方から拝むことが出来る造りになっています。柵で囲まれていて近づくことはできません。

三柱鳥居がある場所に今水はないのですが、以前は湧いていたそうです。でもこの場所からはとても強く水を感じますし、神聖な浄化のエネルギーがものすごく強いです。

エネルギーを体感しに訪ねられるのも良いと思います。個人的に好きな場所でおすすめです。

この写真は蚕ノ社の中ほどにあるお社。

この左側に三柱鳥居の場所があります。

大酒神社 京都市右京区太秦蜂岡町

太秦広隆寺の近くにあります。こちら秦の始皇帝が祀られているそうです。なぜか乾いた風、砂埃、砂漠を感じる神社です。

私のエネルギーとはあまり合わないみたいで、いつも横の道を通らせてもらうだけでお参りしたことはありません。

https://genbu.net/data/yamasiro/oosake_title.htm

京都太秦周辺のスピリチュアルスポット

嵐山、松尾大社、桂川

太秦ではありませんが、周囲には渡月橋で有名な嵐山、桂川、松尾大社があります。

桂川は太秦と嵐山の間にあるのですが、この川からも大きなエネルギーを感じます。これは渡月橋より下流の桂川。渡月橋での雅な姿とは全然違う、自然いっぱいの桂川です。

秋の写真なので、太陽の光もひときわ澄んでいるように感じます。

斎宮神社 京都市右京区嵯峨野宮ノ元町

こちらは斎宮神社。とっても柔らかな気を感じる神社です。真綿のような感じ、と言ったらいいのでしょうか。

入って右側に手水鉢があります。

この手水鉢、近づくと水が出てくるセンサー式。

龍神さまがお迎えしてくれます。

いつ伺っても綺麗にされている神社で、すごく気持ちがいいんです。

正面にお社。この柵の向こうにお守りがあり買うことができます。

入って左側にはさざれ石。君が代を思い出します(笑)。

さざれ石の右手側には大木があり、祀られています。とにかくすごいパワー。

とりあえず何でも「大丈夫!任せとけ」って言ってくれそうなエネルギーです。

お正月のどんと焼き以外は、なんとなく出かけた時にご縁があることが多くて、そんなときに立ち寄ってお参りしています。地元の神社で静かなのでゆったり過ごせます。

車折神社(くるまざきじんじゃ)京都市右京区嵯峨朝日町

芸能の神様が祀られている車折神社。

芸能人のお札がたくさん掲げられている神社です。

京福電鉄・嵐電の車折神社駅側の写真は結構多くみますが、逆(南側、三条通り)から見た風景はこんな感じです。

平日でもたくさんの人がいらして、なかなか写真が撮れなかったのでこれだけですが、とっても綺麗な神社。

実はわたしは通り過ぎるばかりでお参りしたことはないのですが・・・、芸事をされている方などにとってもおススメです。

車折神社近くの「ぴいたあパン」のレーズン食パンがとっても美味しいです。

鹿王院 京都市右京区嵯峨北堀町

紅葉が綺麗な鹿王院。

2024年の春にはJR東海のおなじみCM「そうだ京都いこう」にも出ていました。

京都らしい景観が楽しめる場所です。

かなり地元民向け、ローカル編

ここからはかなりマニアックな場所です。より地域に密着した京都太秦近くを楽しみたい方に。

太郎坊の井戸 京都市右京区太秦宮ノ前町

たまたま歩いていたら見つけたこの太郎坊の井戸。京都は本当にどこでも何かがあって、ふらっと歩いていても何かあるのがすごいな~と思います。

なぜ常盤野にあるのかわからない、という説明文も京都の歴史の深さを象徴しているようで、面白いです。

マンションの敷地の一角、駐車場内にあるんです。

何か気になって初めて通った道にありました。こんな発見も楽しめます。

安堵の塔 ルルゲさん 京都市右京区嵯峨中又町

車折神社と関係のあるルルゲさん。

車折神社で布教活動をしていたら迫害されて、ここに逃げ込んで助かったそうです。

小さな階段を下りた場所にあるんですが、じんわり沁みるような、水を感じる場所でした。慈悲深いエネルギーがあります。

若宮神社 京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町

めちゃめちゃ地元密着、町内密着の神社。町名にちなんだ神社です。この町に住む方達の信仰心を感じます。

それにしても地名、かっこいいですよね!

嵯峨野天龍寺若宮町!!住むだけ、通るだけで(笑)、開運できそうです。

占いは内観ツール もっとあなたが輝く気づきを

私は中小企業診断士です。

それとはまったく違うアプローチをとる占星術やタロット占いは、自分の心を把握し自分の答えを見い出す不思議な手法だと感じています。

自分の心を満たしたいと思われたとき、人生や仕事をサポートするツールとしてぜひお試しになってみてください。

占星術 進化占星術を採用しています

進化占星術では輪廻転生があるものとしていて、それを前提に読み解いていきます。

進化占星術は、今回なぜ生まれてきたのかといった「魂の進化の意図」、自分を構成する「自分のエネルギー」、どのような本質を持っていてどんな特徴があるのかという「魂の根源」、どのように生きていけば本当に満たされるのかといった「人生の地図」、今現実で起きていることの本質的な意味の「成長の意図」、自分と相手との「相関関係」など、一般的な占星術より、より深く知ることができる読み方です。

占星術はそのセオリーに基づいて、理論・理屈で読み解いて行きます。そしてその読み解きは、それぞれの占星術師のフィルターを通してでてくるので、言葉や世界観が少しずつ異なってきます。

タロットカード占い 誰に占ってもらうかはインスピレーション

私の場合、カードを目にしたその一瞬で感じたものが正解で、頭や理屈で解釈しようとすると読み違えてしまいます。

欲を出して良いように解釈しようとすると、外してしまうんです。

その占い師さんも、カードから読み取ったイメージをお客様の状況に合わせて言語化してお伝えしているので、ここに占い師のフィルターがかかります。

そのフィルターがご自分に合っているかどうかを判断するのは、ご自身の直感。

なんとなくこの人いいな、と思った方から受けられるのが一番当たると思います。

占いのメニュー、詳しい内容、お申し込み

ご関心頂きありがとうございます。メニューはこちらからお願いいたします。

ご質問やメニュー以外の内容をご希望の場合などは、LINEやお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

LINE公式アカウントはこちら

LINE ID: @750qtogs

お問い合わせフォームはこちら




      


    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です